裏紙に雑文

日記とか,とりとめのないこと

私的 YaTeX 事始め

YaTeX を使ってみたくて Emacs をインストールした (またはインストールしようとしている) 私みたいな人へ向けて, 設定のまとめみたいな記事を書きました.

Ebib のススメ --- Emacs で文献管理 (その 3: 設定編)

その 1 および その 2 に続いて, Ebib の個人的なカスタマイズについてまとめます. その 1 でも書きましたが Ebib のマニュアルを読むと Customize を用いて設定されるのを想定しているように思えます. が,私は init.el に色々と書き込んでしまったので…

Ebib のススメ --- Emacs で文献管理 (その 2: 閲覧編)

その 1 に続いて,今回は Ebib による文献の検索・閲覧について書きます.

Ebib のススメ --- Emacs で文献管理 (その 1: 基礎編)

修士論文を書くためにいろいろと参考文献を集めた際,その管理に Emacs を使ったという話をします. おおよそ package.el を用いてパッケージをインストールできる程度には Emacs に慣れた人を対象にしています. 本記事では .bib ファイルの基本的な編集方…

数式の相互参照: mathtools の紹介

某会で LaTeX を紹介したとき,知っている人が少ないと感じたので紹介してみる. 一言で言うと,相互参照した数式にのみ式番号を振る方法を紹介したい. ある程度知識がある人は端末エミュレータで texdoc mathtools と叩くか,CTAN で公式ドキュメントを読…

位相群モドキについて

位相群のようで位相群でない例について、テキストの演習問題を解いたので備忘録がわりにメモしておきたい. 参考にしたのは Donald L. Cohn の Measure Theory という教科書(1st edition). 次のリンクは 2nd editon だけれどぱっと見た感じ中身に大きな変更…

閉移入が基底変換(base change)で不変であること

なんだかパッと示せなかったのでメモ代わりに残しておこうと思う. 何を確認すれば良いのかは割と明白なのだけれど,層に慣れていない代数幾何学初心者なので混乱してしまった*1. まだよく分かっていないところが多々あるのでおかしいところを発見された方…

表現可能関手と積・ファイバー積

積(product)とかファイバー積(fibre product)を表現可能関手で書けることを最近知ったのだけれど,どうやら人類の常識っぽいので備忘録として残しておく.

はてなブログでの可換図式の書き方

はてなブログで可換図式を書く方法を備忘録がわりに記事にしておきます. 記述に誤りなどありましたらコメントでお知らせいただければ幸いです. また,私は Markdown モードで記事を書いているので,他の編集モードでは同じ結果にならないかもしれません. …

可換図式が書けた

はてなブログで可換図式を書きたいなどと,無茶なことを考えた. なぜか書けてしまったのでとりあえずメモ代わりに記事を投稿しておく.

懐にジャックナイフ

今日,図書館で偶然に後輩と会った. 何人かで集まって勉強をしている様子だった. まぁテキトーな話をして別れたわけだが, そのときひとつ(数学の)小話をした. 小話の内容を書くつもりはないけれど*1, すこし思ったことを書く. それは,ふと出会った…

数学辞典を読む

昨年4月からオナーセミナーなるものを受講していて, 本日その結果発表会がありました. 明日もありますが私の発表は終わったので日記代わりに記録をつけておきます.

最近の雑感

mtino1594です. この記事は Math Advent Calendar 2015 に参加させていただいています. www.adventar.org 最近は面白く思ってもらえるような話ができるほど勉強していないので, 何を書くか悩んでいたのですが, 授業を聞いたりして思ったことをツラツラと…

準同型写像の核とか

明日のセミナーの予習がひと段落したので久しぶりにブログを更新しに来ました. mtino1594です. 最近PCを起動させるのが億劫になってきてしまって良くない. この間数学書を眺めていたときに目から鱗な出来事があったので記録しておこうと思う.

PC作業は面倒

Twitter で愚痴々々言っていましたが, 今までメインで使っていた Mac Book Air が本格的にヤバくなってきたので もう1台PCを買いました. Windows 8.1 です. まあ,1か月以上前の話なんですけど.

定義を勘違いしていたという話

mtino1594です。ここ2,3週間ほど加群のテンソル積の構成方法が分からなくて悩んでいました。いろいろな本を参照したりしましたが、どうにも納得がいかないところがあって立ち往生してしまっていました(こういう時こそ先生や先輩に訊きに行けばよいのですが…)…

はじめましてのご挨拶

はじめまして,mtino1594です. 良いハンドルネームが思いつかないのでTwitterのアカウント名をそのまま使っていますが,そのうち変えるかもしれません. この文章を読んでいる奇特な人がいるかどうかは分かりませんが,ブログを始めようと思った理由や目的…