裏紙に雑文

日記とか,とりとめのないこと

数学

位相群モドキについて

位相群のようで位相群でない例について、テキストの演習問題を解いたので備忘録がわりにメモしておきたい. 参考にしたのは Donald L. Cohn の Measure Theory という教科書(1st edition). 次のリンクは 2nd editon だけれどぱっと見た感じ中身に大きな変更…

閉移入が基底変換(base change)で不変であること

なんだかパッと示せなかったのでメモ代わりに残しておこうと思う. 何を確認すれば良いのかは割と明白なのだけれど,層に慣れていない代数幾何学初心者なので混乱してしまった*1. まだよく分かっていないところが多々あるのでおかしいところを発見された方…

表現可能関手と積・ファイバー積

積(product)とかファイバー積(fibre product)を表現可能関手で書けることを最近知ったのだけれど,どうやら人類の常識っぽいので備忘録として残しておく.

最近の雑感

mtino1594です. この記事は Math Advent Calendar 2015 に参加させていただいています. www.adventar.org 最近は面白く思ってもらえるような話ができるほど勉強していないので, 何を書くか悩んでいたのですが, 授業を聞いたりして思ったことをツラツラと…

準同型写像の核とか

明日のセミナーの予習がひと段落したので久しぶりにブログを更新しに来ました. mtino1594です. 最近PCを起動させるのが億劫になってきてしまって良くない. この間数学書を眺めていたときに目から鱗な出来事があったので記録しておこうと思う.

定義を勘違いしていたという話

mtino1594です。ここ2,3週間ほど加群のテンソル積の構成方法が分からなくて悩んでいました。いろいろな本を参照したりしましたが、どうにも納得がいかないところがあって立ち往生してしまっていました(こういう時こそ先生や先輩に訊きに行けばよいのですが…)…